東京都

Tokyo Projection Mapping Project 東京都プロジェクションマッピング事業

SOUND

「TOKYO Night & Light」上映中!
上映中のプログラムの音楽を聞くことができます。
音楽を再生いたしますか。
※音声が流れますので、音量の設定にご注意ください。

SOUND

プロジェクションマッピングで楽しむ大みそかカウントダウンイベント”HAPPY NEW YEAR TOKYO”

プロジェクションマッピングで楽しむ大みそかカウントダウンイベント”HAPPY NEW YEAR TOKYO”

一年を締めくくる大晦日に東京の魅力や2024年への期待感を共有するため、カウントダウンイベント「HAPPY NEW YEAR TOKYO」を開催しました。
イベント内ではステージショーやランタン打上げの他、都議会議事堂西側壁面へのプロジェクションマッピングを実施しました。

プログラム

オープニング

カラフルなオーディオスペクトラムの演出から始まるオープニングにふさわしい華やかなプロジェクションマッピング。
「CULTURE」「NATURE」「HISTORY」「FOOD」「NIGHT」といったテーマに沿って、東京の観光名所、食文化、自然、夜景など、美しい写真とともに東京の様々な魅力を紹介。

オープニング

クリエイター

  • 株式会社アンプリファイア

    2011年設立の株式会社アンプリファイアは、デジタルメディアを中心とするデザインプロダクション。コンセプチュアルやデザイン性が高いモーショングラフィックスベースの映像制作を得意とし、「CANNES Cyber Lions 2010」Finalist、「 ASIAGRAPH 2011 」 -Wining Work、「NY ADC 2015」Gold、他数々の賞を受賞。その他制作事例は、EXILE「RED SOUL BLUE DRAGON」MV制作や、イラストレーター中村佑介「Birth YUSUKE NAKAMURA VR」VR作品などアーティスト作品からSony、Panasonic、京セラなど企業PR制作まで幅広いジャンルで制作を実施。

カウントダウン

プロジェクションマッピングで東京の四季を表現。
移ろう豊かな季節感をダイナミックに感じながら、カウントダウンを投影。

カウントダウン

クリエイター

  • 株式会社eje

    2005年設立。設立当初はVR/動画/アプリ開発/Web制作を行う。2016年、プロジェクションとVRライブ配信を組合せた企画「Underworld Live: Shibuya, we face a shining future」では4KVR配信(音楽ライブ)を実施。2018年「Short Shorts Film Festival & Asia2018」映画祭で「VR SHORTS」を設立、国内外のVR映画を上映。企画・ディストリビューション・実施運用までを担当。2020オリンピック公式VRアドバイザーとして認定され、各競技を4KVR配信型式でプラネタリウムに配信する企画「臨場感ライブビューイング」を実施。PR動画制作や撮影・制作を担当。2019年、先進映像tech共創ラボ「EJEVAR」施設をオープン。複数のプロジェクション投影空間で飲食も合わせた空間をビジネスユース向けに提供。2020オリンピックコンテンツ制作の際、投影検証の施設拠点としても機能。2021年以降、建築・ホテル施設などの企業向けプロジェクションマッピングの企画・制作を手掛ける。

INFORMATION

実施時期
2023年12月31日
観覧場所

都議会議事堂西側壁面

主催
東京都/(公財)東京観光財団/東京プロジェクションマッピング実行委員会