東京都

Tokyo Projection Mapping Project 東京都プロジェクションマッピング事業

SOUND

「TOKYO Night & Light」上映中!
上映中のプログラムの音楽を聞くことができます。
音楽を再生いたしますか。
※音声が流れますので、音量の設定にご注意ください。

SOUND

渋谷駅西口で「Tokyo Projection Mapping “Connect”」を開催!

渋谷駅西口で「Tokyo Projection Mapping “Connect”」を開催!

「流動 / FLOAT」をテーマに、『季節の移り変わりを感じながら、多様な巡り合わせをつないできた渋谷ならではのキャラクターや、ワクワクする未来と都市(まち)』が登場するプロジェクションマッピング作品の上映を、渋谷駅西口の旧東急百貨店東横店南館西側壁面で実施します。

プログラム

テーマ:「流動/float」

絶えず人やモノ・コトが行き交う都市(まち)、「東京・渋谷」。
さまざまな出会いによって、新陳代謝が絶えず起こり、常に新しい事象が生まれている。「渋谷」は、この「流動性」に寛容であり、変容を続けている。

未来に対して「多様な選択肢」がある時空である東京・渋谷に引き寄せられた様々な人々が、「流動性」に漂いながら、ワクワクする未来と都市(まち) で、生まれ変わることを信じ続けるFloat体験に「コネクト」していく。

音楽

「流れてゆく東京の夜の時間にかける魅力的なエッセンスとなる音楽作品」

「流れてゆく東京の夜の時間にかける魅力的なエッセンスとなる音楽作品」

アーティスト

  • YNICE

    エレクトロニカやジャズなどをバックボーンとした音楽家による東京発のプロジェクトチーム。TVやCMなどの平面音楽から、イベントや特殊空間での立体音響、車載音の開発など、フォーマットに限定されない創作活動を国内外にて行う。

映像

「尊い美しさをコンセプトに「春を感じる桜をモチーフ」にした親近感のある作品」

「尊い美しさをコンセプトに「春を感じる桜をモチーフ」にした親近感のある作品」

「尊い美しさをコンセプトに「春を感じる桜をモチーフ」にした親近感のある作品」

アーティスト

  • Akiko Yamashita

    光、プロジェクションマッピング、リアルタイム3Dアニメーションを使用した没入型インスタレーションを得意とし、すべての存在が精神や魂を持つ日本のアニミズムを参照する自然界の「目に見えない存在」を視覚化する。ロサンゼルスを拠点とする日本人アーティスト。

「多様性をコンセプトに「SHIBUYA ♡ HACHI」が出会ってきた世界観も感じる作品」

「多様性をコンセプトに「SHIBUYA ♡ HACHI」が出会ってきた世界観も感じる作品」

©S♡H AP

「多様性をコンセプトに「SHIBUYA ♡ HACHI」が出会ってきた世界観も感じる作品」

アーティスト

  • Saeko Ehara

    東京を拠点に活動する、アーティストVJ。AIを使用した作品を制作。一つのソフトウェアや表現に限定せず、様々な技術を研究し続けており、作品制作を通して、ワクワクする感情で溢れさせることが彼女の活動の目的。

「変容を受け入れる渋谷”をコンセプトに「過去・現在・未来」を表現した作品」

「変容を受け入れる渋谷”をコンセプトに「過去・現在・未来」を表現した作品」

「変容を受け入れる渋谷”をコンセプトに「過去・現在・未来」を表現した作品」

アーティスト

  • RICH & MIYU

    英語と日本語の両方でクリエイティブかつテクニカルなサービスを提供し、インタラクティブなデザイン、アート、リサーチの分野で東京を拠点として国際的なプロジェクトに取り組んでいるアーティスト。

INFORMATION

開始時期
2024年3月15日(金)~3月24日(日)まで
投影面
旧東急百貨店東横店南館西側壁面
上映時間
18:30 / 18:50 / 19:10 / 
19:30 / 19:50 / 20:10 /
20:30 / 20:50

実施場所

渋谷駅西口周辺

主催
東京都・東京プロジェクションマッピング実行委員会
その他
  • ・本事業では環境に配慮した取組を進めています。(グリーン電力の使用)
  • ・通行の妨げとなる行為(場所取り、歩道での立ち止まり、車道に出ての撮影等)はご遠慮ください。
  • ・天候や当日の状況等により上映スケジュールが変更または中止となる場合がございます。
    変更の際は、公式SNS(X)でご案内いたします。
公式SNS